...

Articles

すべての記事

Laravelのオブザーバーが便利だった

Laravelのオブザーバーが便利だった

オブザーバーを使って、モデルのCRUDイベントキャッチしようという試み

OpenAPI関連のサイト・ツールまとめ

OpenAPI関連のサイト・ツールまとめ

OpenAPI関連のサイトやツールなどの情報が種々雑多にあるので、自分の中での整理と忘備録として残すためにまとめました。(2020年10月時点)

DX(デジタルトランスフォーメーション)の全体像をざっくり解説

DX(デジタルトランスフォーメーション)の全体像をざっくり解説

もはやバズワードと化したDXという言葉ですが、実際何を意味しているのか? どのようなことをしたらいいのか? といったことを相談されるようになってきたので、DXをイメージするための全体像をざっくり解説します。

OpenAPI×Stoplight Prismでモックサーバーをたてる

OpenAPI×Stoplight Prismでモックサーバーをたてる

OpenAPIをバックエンドとフロントエンドの橋渡し役としてさらに活用すべく、OpenAPIのスキーマをもとにモックサーバーをたてることのできるStoplight Prismを試してみました。

Rails APIモードのルーティングにおけるformatの扱い方

Rails APIモードのルーティングにおけるformatの扱い方

RailsでAPIモードを使う場合のルーティング、特にformatの設定について見直してみました。

Railsでキャメルケースのリクエストを扱うために

Railsでキャメルケースのリクエストを扱うために

RailsでAPIを実装する場合にRailsのコードではスネークケースを使いつつ、クライアントにはキャメルケースのリクエスト(あるいはレスポンス)を扱っているように振る舞うための方法を調べました。

タスク管理ツールを使う時に考えること

タスク管理ツールを使う時に考えること

チームでタスク管理ツールを使う時、どんなことに気をつけるといいのか考えてみました。

8月に#designで話題になった記事、ウェブサイト

8月に#designで話題になった記事、ウェブサイト

GiFTのSlackにはデザインのことをざっくり話す#designチャンネルがあります。主にはデザイナーがたれ流しにしているチャンネルですが、チームみんなに見てほしいと思うものを共有するようにしています。その内容を紹介します。

“上手にたたかれる”デザインを作るための5つのポイント

“上手にたたかれる”デザインを作るための5つのポイント

今、必要とされているデザインスキルは「上手に使われるたたき台を作ること」なのではないかと思っています。

GiFTで実践しているSlackの活用法

GiFTで実践しているSlackの活用法

リモートワークが中心となったことでオンラインでのコミュニケーションが増える昨今ですが、特にオンラインでのコミュニケーションの中心として利用しているSlackを弊社がどのように活用しているかまとめました。

ものおぼえアプリをデザインしました

ものおぼえアプリをデザインしました

インターンのゆりあです。 たまに思い出したいことをリマインドするアプリ「ものおぼえ」をデザインしました! ぜひみていってください😊

ClickUpの締切を過ぎたタスクを見える化しました

ClickUpの締切を過ぎたタスクを見える化しました

ClickUpで管理しているタスクが締切を過ぎても気づけない状態になっていたので、Slackに通知してわかりやすく目につくようにしました。