.../articles/

直販を行っている農家向け受注管理サービス qrop marketって何? - 作る理由と実現したい未来 -

弊社が農家向け受注管理サービス qrop market を作っている理由と、それを考える中で実現したいと考える様になった未来を文にしました。

目次

  • qrop marketって何?
  • なぜ「直販を行っている農家さん向け」なのか?
  • qrop marketで何が楽になるのか?
  • 今後の予定
  • 使用した感想を聞かせていただけるユーザーさんを募集します!

qrop marketって何?

qrop marketは、直販を行っている農家さん向けの受注管理サービスで、
受注した内容をToDo管理の様に「いつ, 誰に, どれだけ」発送するのかが、一目で見れるサービスです。

直販を行っている農家さんの日々の受注管理業務を1分で終わらし楽にする の実現を目標にしています。

下がアプリのPC、スマホ画面です。


なぜ「直販を行っている農家さん向け」なのか?

qrop marketが今後開発する予定の機能として、

  • EC(Base、 Shopify、 食べチョク、 ポケットマルシェなど)から受注情報を取り込んで一括管理する機能
  • メール、電話、LINE、各種ECなど、どの経路で受注したかを管理する機能
  • 発送済みの受注内容をクラウド会計サービス(freee、 misoca)に出力する機能
  • PDF出力機能(納品書、 送付書、 請求書)

などを予定しています。
これらの機能により、複数の経路で商品を受注しそれらを束ねて会計ソフトに入力するなど、管理するものが増えて手間が増えてしまった農家さんの面倒ごとを減らしたいという思いがあり、直販を行っている農家さん向けと考えています。

今、多くの農家さんが数々のサービスを使いこなし、売り上げ拡大に向けて努力していらっしゃると思います。
簡単にECを開設出来て、LINEやFacebookメッセンジャーから注文を受けられる時代です。

ただ、売り上げを伸ばす努力をすればするほど受注管理の手間が増えて しまい、栽培などの価値を生産物自体の価値を高めるための時間が圧迫されるという問題も出ていると聞いています。
受注を受けたが、発送忘れが何度も発生した という方もいらっしゃいました。

それらの悩みをお伺いする中からqrop marketは生まれ、受注管理という業務を中心に各種サービスを繋いで、直販を行っている農家の方々の負担を減らすために考え・作られています。


qrop marketで何が楽になるのか?

qrop marketで実現できる業務の流れの例としては

  1. 日々受注が入ってくるECなどから自動で情報を取り込み、qrop marketに集める。
  2. 従業員みんなでタスクを共有し、発送作業を簡単にする。
  3. 発送が終わったものは、会計ソフトに出力する。

というものです。

今まで、複数のサービスやメール、LINEなどの受注情報をエクセルなどに入力して、
「今日の配送はどこにやらないといけないんだっけ?」
「この受注内容は発送したんだっけ?」
と、リストを確認していた手間を減らすことができます。

下の図の様に、便利な複数のサービスが存在しそれらの隙間が現在はあります。
その隙間を切り取り、途切れ途切れになっていた業務の流れを自動化し繋げるのがqrop marketでありたいと考えています。


今後の予定

上でも述べた様に、

  • EC(Base, Shopify, 食べチョク, ポケットマルシェなど)から受注情報をインポートして一括管理する機能
  • メール、電話、LINE、各種ECなど、どの経路で受注したかを管理する機能
  • 発送済みの受注内容をクラウド会計サービス(freee, misoca)に出力する機能
  • PDF出力機能(納品書, 送付書, 請求書)

などの機能の追加を予定しています。

直販を行っている農家さんの日々の受注管理業務を1分で終わらし楽にする の実現を目標にしていると言った様に、qrop market自体の機能の追加もありますが、複数の便利なサービスを繋ぎ、業務を自動化し、農家の方の受注管理業務を楽にできるサービスを作ります。


使用した感想を聞かせていただけるユーザーさんを募集します!

1年間無料で利用していただき、定期的に利用した感想を聞かせていただける方を募集しています!
まだまだqrop marketは生まれたばかりで、多くの方のご意見を必要としております。
実際に使ってみて、「こういう使い方をしたい」「こういうことが出来ればもっと楽になるのに」というお声をいただけると嬉しいです!
ご協力いただいた方はお礼として弊サービスを1年間無料でご利用いただけます!

やってもいいよ!という方は、下のURLのサイトの一番下のフォームより「テストユーザー希望」とご連絡いただければ幸いです!

https://qrop.app/

.../articles/

Articles

記事

AWS AmplifyにmonorepoのNext.js(App Router)をデプロイする

AWS AmplifyにmonorepoのNext.js(App Router)をデプロイする

monorepo管理しているNext.jsをAmplifyにデプロイしようとした際にいくつか躓く内容があったのでまとめておきます。

リモートワーク・オンライン会議でも、スムーズに制作を進めるために大切なこと[資料編]

リモートワーク・オンライン会議でも、スムーズに制作を進めるために大切なこと[資料編]

コロナ禍の影響により、リモートワークの導入をおこなっている制作会社も多く、実際に弊社でも導入しています。

売れるECサイトデザインを作るために。参考にしたいおしゃれな事例の探し方。

売れるECサイトデザインを作るために。参考にしたいおしゃれな事例の探し方。

売れるECサイトのデザインは、「この形式」という決まりはありません。ECサイトで売り上げを上げるなら、しっかりとしたコンセプトと、コンセプトを決定するまでのリサーチが必要です。

制作会社の考える、業務効率化ツールのおすすめ。個人でも使いやすいサービスなど。

制作会社の考える、業務効率化ツールのおすすめ。個人でも使いやすいサービスなど。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、リモートワークが主流になり、弊社でも週のほとんどは各自宅で作業をしています。

Figmaでデザインのコミット履歴を残せるプラグイン【Thought Recorder】をリリースしました

Figmaでデザインのコミット履歴を残せるプラグイン【Thought Recorder】をリリースしました

Figmaを利用するWebデザイナーの助けになれると嬉しいです。使い方は本記事をご覧ください。

ECの構築方法、おすすめのECサービス。

ECの構築方法、おすすめのECサービス。

ファッションや家電、スーパーの買い物でさえもECサイトを利用することが当たり前になりました。加えて新型コロナウイルスの影響もあり、弊社にも「どんなプラットフォームを利用したら良いか」「どれくらいコストがかかるのか」などECに関するさまざまなご相談を頂きます。

FastAPIのスキーマクラスをOpenAPIから生成する方法

FastAPIのスキーマクラスをOpenAPIから生成する方法

PythonでAPIを構築する要件があり、フレームワークに比較的モダンなFastAPIを採用しました。FastAPIはバックエンドの開発を行えば自動でOepnApi定義を生成する機能が備わっていますが、今回はこれを使わず、事前に用意したOepnApi定義からFastAPIで利用するスキーマクラスを生成する方法を紹介します。

Laravel 日本一解りやすい全文検索のマイグレーション記載方法解説

Laravel 日本一解りやすい全文検索のマイグレーション記載方法解説

Laravel + MySQLで全文検索を実装する

GiFT1号目新卒デザイナーの2021年振り返り

GiFT1号目新卒デザイナーの2021年振り返り

いつの間に、年末ですね。入社してもう、9ヶ月も立っていたようです。2021年の振り返りを記事にしました。

TimesclaeDBのデータ圧縮に関して

TimesclaeDBのデータ圧縮に関して

TimescaleDBはデータベース内の一部のテーブルを時系列データとして扱えるPostgreSQLの拡張です。PostgreSQLの機能拡張なので非常に手軽に導入できます。今回はこのTimesaceDBの圧縮について調べたので備忘録として書き綴りました。

すべての記事

お問い合わせ