先日お天気アプリを作ってみました! それについて、作った時に考えたことなどなど、まとめてみます。
◎コンセプト
朝起きて、カーテンを開けなくても、ベッドの中から今日の天気がわかる、かわいいお天気アプリ。 一目見れば、今現在のお天気と、今日このあと天気がどう変化していくかが分かります。
というわけで、こんな感じに作ってみました。
Today's Weather Graphics
◎工夫したところ
導線はこんな感じで考えてみました。
まず、いま現在のお天気がチェックできる! ↓ 今日1日の変化がグラフでわかる! ↓ 気になったら、今週の天気も確認できる!
と言う感じにだんだんと大まかな情報になっていきます。 ぱっとみて温度感がなんとなく、感覚的にわかるような色のグラフにしてみました。
◎プロトタイプってこんなに動くんだ・・・!
こちらがプロトタイプになります。
twitterを更新する時に、 ぬめっと動いて「しゅぽっ」と音がするのが、 個人的に大好きで、ぼーっとしている時よくtwitterを更新しているのですが、
使っていて気持ちいっていうのは、すごく大事なことですよね。 動きってすごく大事だなーと思うので、「こんなふうに動かしたい」というのを想像しながらデザインしたり、普段いろんなサービスを使いながら、「いいな」と思った動きを盗んだりして、今後のデザインにいかせたらなあと思います。
次やってみたいこと
動きがついていて、すっきりしていて、少し特徴のあるものを作りたかったのですが、 お天気アプリで特徴を出そうとするのが結構難しかったです。 後から見てみると、結構iphoneのお天気アプリに似てしまったなあと...。 いろんなアプリを参考にしつつ、オリジナルの良さがあるものを今後作っていきたいなと思いました。