.../articles/

面白いUIをつくる時代の終わり、という昔話

先日、デザイナーの友人に「ECサイトを作っている。テンプレートを組み合わせるだけでできるし、そうしてくれと言われる。ウェブデザインのデザイナーとしての将来性ってあるのだろうか?」と聞かれた。

あー……そんなこと考えたことなかったな、と思いつつ「なにを作るべきか決めるところから入っているから、いろいろやれることはあるよ」と返した。

この答えは半分ごまかしだと思う。コンテンツを考えるのはディレクターやプランナーの仕事だ。デザイナーが考えてももちろん良いし、その方が望ましいこともある。でも聞かれたのはそういうことじゃなかったように思う。

話をしながら、面白いUIを作る自体は終わったしなー、というようなことも思った。

「面白いUI」と聞いてなにを思い浮かべるだろうか。

僕が思い浮かべるのはFlipboardのページめくりやPathのメニューなど、iPhoneが爆発的に普及した頃のアプリなど。

もう少し時間を戻せば、縦にも横にも開く折りたたみガラケーなんかもあった。あれをUIと呼ぶかは謎だし、今思えばあのギミック自体も本当に謎だったな。(でも好きだった)

最近だとNitendo Switchなんかもコントローラの扱いが面白い。話題になったこのゲームも良い動きっぽくて欲しい。

Panicというメーカーが発表した携帯ゲーム機「Playdate」

話が逸れてしまった。例えがハードばかりだけど、僕の中で面白いUIというのはある種の“ギミック”を備えているということが言いたかった。

ただ、ある程度こういったものたちに触れている人なら思っただろうけど、この話題はすでに古い。ギミックの多いUIが減り、象徴的だったスキューモフィックなカメラアイコンがきれいなグラデーションになったのは割と前の話だ。

ギミックが必要なくなった、という話題自体が昔話なのであれば次はなんなのだろう。

面白くて変なUIを作ることがデザイナーの役割ではない。そんなことは知っている。
課題解決がデザイナーの役割だ。そんなことも知っている。
でも、フラットでモダンなUIパーツ集を組み合わせるだけがデザイナーの仕事だろうか。

どちらかというと逆なのだと思う。

限られたUIを組み合わせることに変わりはない。ただそれは、やることが少なくなったのではなく、アニメーションやユーザフロー、コンテンツに至るまでのすべてをコントロールする「求められることが増えた」状態なんだと考えている。
作品を作るように画面に向き合うのではなく、ユーザに向かい合うことが良しとされるのは、少しだけ寂しさもある。でもそれはバランスの問題だ。

「誰が作っても同じ」をいかにして「自分だから作れた」にするかは見た目だけがすべてじゃない。考えるだけがすべてでもないけど。


なんか書きたいな、と思って最近感じたことを書いたけど本当にただのポエムになっちゃった。

会社のブログだけど、人となりやどんなこと考えて仕事してるかを知ってもらいたい、という意味でリニューアルしたのでこれもありということで。

.../articles/

Articles

記事

AWS AmplifyにmonorepoのNext.js(App Router)をデプロイする

AWS AmplifyにmonorepoのNext.js(App Router)をデプロイする

monorepo管理しているNext.jsをAmplifyにデプロイしようとした際にいくつか躓く内容があったのでまとめておきます。

リモートワーク・オンライン会議でも、スムーズに制作を進めるために大切なこと[資料編]

リモートワーク・オンライン会議でも、スムーズに制作を進めるために大切なこと[資料編]

コロナ禍の影響により、リモートワークの導入をおこなっている制作会社も多く、実際に弊社でも導入しています。

売れるECサイトデザインを作るために。参考にしたいおしゃれな事例の探し方。

売れるECサイトデザインを作るために。参考にしたいおしゃれな事例の探し方。

売れるECサイトのデザインは、「この形式」という決まりはありません。ECサイトで売り上げを上げるなら、しっかりとしたコンセプトと、コンセプトを決定するまでのリサーチが必要です。

制作会社の考える、業務効率化ツールのおすすめ。個人でも使いやすいサービスなど。

制作会社の考える、業務効率化ツールのおすすめ。個人でも使いやすいサービスなど。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、リモートワークが主流になり、弊社でも週のほとんどは各自宅で作業をしています。

Figmaでデザインのコミット履歴を残せるプラグイン【Thought Recorder】をリリースしました

Figmaでデザインのコミット履歴を残せるプラグイン【Thought Recorder】をリリースしました

Figmaを利用するWebデザイナーの助けになれると嬉しいです。使い方は本記事をご覧ください。

ECの構築方法、おすすめのECサービス。

ECの構築方法、おすすめのECサービス。

ファッションや家電、スーパーの買い物でさえもECサイトを利用することが当たり前になりました。加えて新型コロナウイルスの影響もあり、弊社にも「どんなプラットフォームを利用したら良いか」「どれくらいコストがかかるのか」などECに関するさまざまなご相談を頂きます。

FastAPIのスキーマクラスをOpenAPIから生成する方法

FastAPIのスキーマクラスをOpenAPIから生成する方法

PythonでAPIを構築する要件があり、フレームワークに比較的モダンなFastAPIを採用しました。FastAPIはバックエンドの開発を行えば自動でOepnApi定義を生成する機能が備わっていますが、今回はこれを使わず、事前に用意したOepnApi定義からFastAPIで利用するスキーマクラスを生成する方法を紹介します。

Laravel 日本一解りやすい全文検索のマイグレーション記載方法解説

Laravel 日本一解りやすい全文検索のマイグレーション記載方法解説

Laravel + MySQLで全文検索を実装する

GiFT1号目新卒デザイナーの2021年振り返り

GiFT1号目新卒デザイナーの2021年振り返り

いつの間に、年末ですね。入社してもう、9ヶ月も立っていたようです。2021年の振り返りを記事にしました。

TimesclaeDBのデータ圧縮に関して

TimesclaeDBのデータ圧縮に関して

TimescaleDBはデータベース内の一部のテーブルを時系列データとして扱えるPostgreSQLの拡張です。PostgreSQLの機能拡張なので非常に手軽に導入できます。今回はこのTimesaceDBの圧縮について調べたので備忘録として書き綴りました。

すべての記事

お問い合わせ